ABOUT
理念
「走ること」はすべてのスポーツに役立つ
すべての子供たちが持つ“未知”を引き出し成長へと導く
すべての子供たちが持つ“未知”を引き出し成長へと導く

陸上
ジュニア期の成長を最優先に考え、彼らの可能性を最大限に引き出すためのトレーニングを提供します。走り方はスポーツの基礎であり、正しいテクニックを習得することは、将来の成功への大きなステップです。私たちの目標は、みなさんが健康的な姿勢と効果的な走り方を身につけ、自信と達成感を育むことです。
私たちの教室は、専門的な指導経験を持つコーチが中心となって運営されます。走り方の基礎から応用まで、幅広いトピックをカバーし、個々のニーズに合わせたカスタマイズされた指導を行います。また、生徒たちの心身の健康をサポートするために、ストレッチやクールダウンなどのアクティビティも取り入れます。
私たちの教室は、専門的な指導経験を持つコーチが中心となって運営されます。走り方の基礎から応用まで、幅広いトピックをカバーし、個々のニーズに合わせたカスタマイズされた指導を行います。また、生徒たちの心身の健康をサポートするために、ストレッチやクールダウンなどのアクティビティも取り入れます。
代表挨拶・ビジョン
![]() |
![]() |

オーナー
Owner松江 太一


Owner

営業日/営業時間/定休日
営業日
|
要相談
|
営業時間
|
9:00~21:00
|
定休日
|
お盆休み、年末年始
|
過去の活動実績
~2023年度~
・2023年8月20日
ヤンマースタジアムオープンイベント
・2023年8月26日
お仕事キッズパークへイベント参加
・2023年9月19日
石尾中学校陸上部へレッスン
・2023年10月14日
都島ブラックファイターズ様へ体験レッスン
・2023年11月5日
生野レッドスター様へ体験レッスン
・2023年11月14日
水月公園グループレッスン開始
・2023年11月19日
大仙公園鬼ごっこイベント開催
・2023年12月
野球特化コース始動
・2023年12月23日
明徳アスナローズ様へ体験レッスン
・2023年12月27日
チャレンジ測定会(野球イベント)
~2024年度~
・2024年3月20日
大仙公園スタートダッシュのこつ教えますイベント→雨天中止
・2024年4月14日
大仙公園 運動会に向けてのレッスン
・2024年5月3日
リバフェス
・2024年6月
三ノ瀬公園グループレッスン開始
・2024年7月22日
野球夏合宿
・2024年9月7日
長曽根ストロングス様へ体験レッスン
・2023年8月20日
ヤンマースタジアムオープンイベント
・2023年8月26日
お仕事キッズパークへイベント参加
・2023年9月19日
石尾中学校陸上部へレッスン
・2023年10月14日
都島ブラックファイターズ様へ体験レッスン
・2023年11月5日
生野レッドスター様へ体験レッスン
・2023年11月14日
水月公園グループレッスン開始
・2023年11月19日
大仙公園鬼ごっこイベント開催
・2023年12月
野球特化コース始動
・2023年12月23日
明徳アスナローズ様へ体験レッスン
・2023年12月27日
チャレンジ測定会(野球イベント)
~2024年度~
・2024年3月20日
大仙公園スタートダッシュのこつ教えますイベント→雨天中止
・2024年4月14日
大仙公園 運動会に向けてのレッスン
・2024年5月3日
リバフェス
・2024年6月
三ノ瀬公園グループレッスン開始
・2024年7月22日
野球夏合宿
・2024年9月7日
長曽根ストロングス様へ体験レッスン
対応エリア
大阪市内メイン、大阪府内(堺市など)、
関西一円(大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良・三重・和歌山)お伺いします!
公園、競技場など、どこでもご指定ください。
ここは大丈夫かな?と思った場合も、お気軽にご相談ください。
関西一円(大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良・三重・和歌山)お伺いします!
公園、競技場など、どこでもご指定ください。
ここは大丈夫かな?と思った場合も、お気軽にご相談ください。
利用体験について

初回体験
コース料金のお支払いについて
参加費のお支払いは、現金でのお支払いか銀行振込みでお願いしております。
参加当日までにお支払いをお願いします。
参加当日までにお支払いをお願いします。

変更/お休み/途中退会について
【コース変更】申込内容に変更があった場合は速やかにスタッフまでご報告ください。
【レッスンのお休み】事前に担当コーチもしくはチーム代表者にご連絡ください。
【途中退会】退会をご希望される月当月の10日までに退会届をご提出ください。
※いただいた費用の返金はできません。
【レッスンのお休み】事前に担当コーチもしくはチーム代表者にご連絡ください。
【途中退会】退会をご希望される月当月の10日までに退会届をご提出ください。
※いただいた費用の返金はできません。
練習に必要なもの
運動できる服装、タオル、水筒等
入会に必要なもの
入会申込書、誓約書 ※内容をよく理解いただきご了承の上、ご署名・ご捺印ください。
コース料金を、コース開始日までに、お支払いください。
お振込み、現金のいずれかの方法でお支払いをお願いいたします。
<お振込先>金融機関名:大阪シティ信用金庫
支店名:森ノ宮支店
口座番号:8070044
口座の種類:普通
口座名義:株式会社レベルアップテクニカ
お振込み、現金のいずれかの方法でお支払いをお願いいたします。
<お振込先>金融機関名:大阪シティ信用金庫
支店名:森ノ宮支店
口座番号:8070044
口座の種類:普通
口座名義:株式会社レベルアップテクニカ
スポーツ安全保険料 年間費 1,000円 ※年度ごとに加入する掛け捨て保険です。
※当教室では、会員の皆様がより安心して練習できるように、スポーツ安全保険へご加入をいただいております。
※当教室では、会員の皆様がより安心して練習できるように、スポーツ安全保険へご加入をいただいております。

指導
POINT1全国トップクラスの元アスリートが指導
陸上や野球の元選手や、世界一のバトントワリング選手のトレーナーが教えるので、プロ目線のレッスンが可能です。
専門的な指導経験を持つコーチが中心となって運営されます。走り方の基礎から応用まで、幅広いトピックをカバーし、個々のニーズに合わせたカスタマイズされた指導を行います。また、生徒たちの心身の健康をサポートするために、ストレッチやクールダウンなどのアクティビティも取り入れます。

身体能力
POINT2身体能力を上げるからだづくり
陸上だけでなく、あらゆるスポーツに活かせる身体づくり・精神づくりを行います。
ジュニア期の成長を最優先に考え、彼らの可能性を最大限に引き出すためのトレーニングを提供します。走り方はスポーツの基礎であり、正しいテクニックを習得することは、将来の成功への大きなステップです。私たちの目標は、みなさんが健康的な姿勢と効果的な走り方を身につけ、自信と達成感を育むことです。
コース紹介

対話型
POINT3対話型フィードバック
本人の理想、親御さんの理想をしっかりお聞きし、指導だけでなく、フィードバックをしっかり行っています。
理想がかみ合わないとどんな努力をしてもどこかでほころびが出てきて長く続かない原因となります。本人がどこまで成長したいか、親御さんがどこまで成長してほしいのか、日々の報告をLINEで行い、実技面だけでなくメンタル面もいっしょに寄り添い強化していきます。
運営会社
会社名
|
株式会社レベルアップテクニカ
|
代表取締役
|
松江 太一
|
住所
|
〒540-0004 大阪府大阪市中央区玉造1-21-22 第2高木ビル2階
TEL.06-6777-5685 / FAX.06-6777-5686 |
資本金
|
10,000,000円
|
ホームページ
|